【PR】

  

Posted by TI-DA at

2009年03月18日

近況☆

@ 洋上☆

やはりランダム上潮&緩底潮で最高に難易度が高かったですが、近海鬼移動ランガンで抱級手前個体を主体に160L保冷庫はカンパチで満タンに♪
(≧▽≦)ゞ

最強ウィンチ道具でのネズレ勝負負けは数発…
夕方のイレグイでなんとか帳尻合わせられました☆

今日も渋い雰囲気は抜けませんが、再びランガンで走り抜けます!
ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
  


Posted by KOBA船長 at 12:02Comments(0)最新釣果

2009年03月17日

カジキ☆

『マーリン』は騒いでいますよ〜☆
♪d(⌒〇⌒)b♪

水柱は多数見掛けられま〜す!
昨日の投鯵中にも色を変えてバイト!

鯨の姿も増えて
『春』な雰囲気ですね〜♪
(u_u)o〃
  


Posted by KOBA船長 at 09:48Comments(0)最新釣果

2009年03月17日

近況

@ 洋上☆

やはり海中に元気が無い感じです〜
(>_<)

一昨日は鯵王の良型カンパチ頭に三本が竿頭でその他は五目も振るわず…

昨日は超遠征(午前三時から)でしたが
最終的巨鯵がアタックしたものの
巨鯵と小鯵の2/0…
あとは牙物がちょろちょろでした〜

天気は良いのでベストを尽くして
頑張りますっ☆ (≧▽≦)ゞ
  


Posted by KOBA船長 at 07:48Comments(0)最新釣果

2009年03月15日

近況

@ 洋上☆

ん〜駄目です!
現時点まったく魚のスイッチ入らず、ベイト(餌)の反応も…荒涼とした水中が伝わります…
(ρ_―)o

先月の乗松さん釣行を思い出させます…(アカヤガラばかりでカンパチ複数は一人だけ)

一昨日の近場投鯵&泳がせも全く気配が無かったので大きな要因が働いていますね…
(u_u)o〃

前向きに足で稼ぐ方向で行きたいと思います☆
(≧▽≦)ゞ

追伸
八重山一番の巨鯵名人『鯵王君島』が久々に乗船、なんか懐かし嬉しいです♪
(^.^)
  


Posted by KOBA船長 at 10:58Comments(0)最新釣果

2009年03月13日

近況

@ 洋上

カンナギ二本含みカンパチ主体数百キロ釣行でした〜☆
(≧▽≦)ゞ

昨日は赤旨根魚爆釣り☆(釣師自らセーブでストップ♪)
(^・^)Chu♪

大シケ直前です!

(ようやく休息出来そうな気配)
  


Posted by KOBA船長 at 08:16Comments(0)最新釣果

2009年03月10日

ランカー級( 投稿テスト)

やはりその魚種ごとの最終的な巨大個体は
最高の風格ですっ (≧▽≦)ゞ

@ 連日鬼荒風表洋上

デジカメ機能は微妙な機種なので写真はしばしお待ちを☆

追記
非常に渋い状況で途轍もない移動距離&叩き方をした結果
何とか160L保冷庫×②満タンの水揚げ達成であります♪  


Posted by KOBA船長 at 10:58最新釣果

2009年03月08日

エレキ道 -電動JIGGING-

昨日今日の二日間、電動伝道師(!?)達が船上にモーター音を鳴らしまくりました
                  ベー雷キラキラ キラキラ キラキラ 

サイズには恵まれませんでしたが連日数十本の釣果を叩き出しました~ ピースキラキラ 
底潮(上潮も)が緩く、高級食材アカヤガラオンパレードでしたが
なんとカンナギも二本混じりましたよっ ラブお箸沖縄そばハート

天気や潮には恵まれませんでしたが、エレキの力と鬼移動で勝利であります 
                  雷ダッシュキラキラ 








のミニ版が大漁でございました~ ニコニコパーキラキラ (上記釣画の釣果報告はあらためて)

携帯電話昇天で携帯からのUPが出来ない状態なので滞り気味です… 電話汗  


Posted by KOBA船長 at 23:21最新釣果

2009年02月08日

ジギング三昧

連日多忙ゆえ
仮アップであります〜
('◇')ゞ (@洋上)

八重山的ジギング最盛期☆☆☆
数百キロ水揚げ日も含めて
連日好釣果が続いています☆
潮の悪い日もなんとか切り抜けておりま〜す☆

>°))))彡☆ヽ(≧▽≦)/


追伸
本日は『ハイリスク系』
泳がせにおいては50〜60キロを多数水揚げした
極秘海山にジギングで挑む超大遠征☆
『ハイリターン』なるかっ☆
(-_☆)

ちなみに巨大カンパチはかなり格闘していますが
今期は全て釣師が釣り負けております…
(>_<。)
  


Posted by KOBA船長 at 08:04Comments(0)最新釣果

2009年01月21日

投鯵連戦 -偏光人-







遥かなる海域を目指し
日の出前の海をひた走ります

潮がキマルのは昼過ぎまで

『ひょうたん』
上潮2ノット潮風ほぼ同じ
イソマグロの猛攻が始まる
海面炸裂と格闘が続く
鶴氏は笑いを取り続ける
( ̄□ ̄;)!! そんなばらさないでいいから…

風波が強まる

『秘溝』
巨魚が廻る独自実績場所
この数年、流向が良くなかったのですが
今日は壁に対してに強い潮が綺麗にアタっています
当然…餌魚山盛反応 >°))))彡【満】
投鯵初挑戦鶴氏の発展途上ジャーキング
うねりの山から茶色い鯵影が湧く
30〜40キロ級影だが体高が素晴らしい
フッキング中…舷の『竿受』に巻き結び
Σ(゜□゜;)何故に〜どうやって~
奇跡的にrecovery成功☆
が…
テンション無い時にオイアワセ駄目~!(シェイクと同様…)
船のミヨシに登りつめた時にはノーテンション…ギジエ回収…
┓( ̄∇ ̄;)┏笑い取り過ぎでございます…

潮が終わり気配は希薄に…
時化の進行により、更なる大場所ば断念させて頂きました

全体的なバイト&ファイトは多数
牙魚が多く、目視が出来た鯵は一本ですが
水面下も多く、実際の数は不確定でした

お連れ様でした〜
ヽ(´ー`)ノ

追伸
鯵新人鶴氏への『弄り』は
許可を得ております〜!?
('∇') (しか~し『飛距離&疑似餌操作』はとても上手くなりましたよっ♪)  


Posted by KOBA船長 at 23:09最新釣果

2009年01月19日

初鯵水揚~☆ -偏光人-


可愛いですが今年初物であります〜☆
>°))))彡


『激流系大場所』
巨鯵は二発逃し…(かなり追い食いでヤル気あり)
特大アオチビキ確保(美味しい食材)
巨魚の水面下巻き、他魚バイトは多数

『南系浅曽根』
小型ながら初鯵水揚げ〜
ヽ(≧▽≦)/
他魚アタック&水揚げチョコチョコ

表水温23℃前後
投鯵には難しい時期ゆえ、超大場所といえど
限定された一部の場所にしか気配はありませんでした!
(-_☆)

メガネ屋さん系釣師が頑張ってくれました〜
(=⌒ー⌒=) (僕の偏光グラスを多数作ってくれたメガネ店さんでした♪)

@ 洋上より

追記
キャスティング【疑似餌を投げる全ての行為を含む】においての眼球への損傷リスクを
最小限に抑える為にサングラス【偏光グラス】の着用をお願い致します!!! キョロキョロキラキラ 

大洋丸では偏光グラスを多数保持しておりますので、お持ちで無い場合や
お忘れになった場合はお早めにお申し出下さいませ! ニコニコパーピカピカ  


Posted by KOBA船長 at 08:55最新釣果

2009年01月17日

初鯵釣行 -井上氏単身-

午前中
巨鯵三格闘
無念三サヨナラ…
… (>_<。)

ワイヤーが曲げられ
フックは吹っ飛ばされ


午後はのんびり
漁具ing予定です〜
('∇')

無意味に
路地物『ジャンボインゲン』(胡麻和えで♪)

@ 洋上からでした~☆  
タグ :石垣島GT


Posted by KOBA船長 at 12:28最新釣果

2009年01月14日

轟沈

☆自家製カンパチタコス☆
美味しいですよ〜
(´¬`)
(日本最南端の本格メキシコ料理屋バガブンドもよろしくです~♪)

大時化の合間のちょい時化
(風表は不可能レベル)

生釣師三名が僅かな期待に賭けました
(-_☆)

奄美式落とし込み順調確保
ムロ鯵速攻瓶満タン回遊開始

が…
アタリは僅か
当たってもブレイク
サメ横取りも多発
浅場の大魚も
格闘の末、根に到達でネイリ…
┓( ̄∇ ̄;)┏惨敗…

可愛いカンパチとイソンボのみ…
(写真なし…)
  


Posted by KOBA船長 at 10:29最新釣果

2009年01月14日

時化極み…

今期一番の大時化釣行…
(>_<。)

本来はお断りする状況なのですが
なかなか来島出来ぬゲスト諸氏であり
(一名は半分島暮らしですが…)
食材確保の使命を帯びていましたので…

気合いの方向でっ
( ̄□ ̄;)!!

二時間走り風裏
餌となるグルクンが活性なし
(浅場は低水温、沖は荒れ&潮流強)
スパンカーも展開不可能級の風の中
僅かな餌とインチクでなんとか『鍋』確保
(´¬`)♪♪♪

追伸
大根魚によるネズレは結構あり!
  


Posted by KOBA船長 at 10:17最新釣果

2009年01月07日

具材(鍋)確保

関下様の最終日は残念ながら好釣果には恵まれず
鍋用魚をなんとか揃えた感じでありました ニコニコ沖縄そばピカピカ

他にはウムナガ等(根ズレ根イリが多発でなかなか水揚げ出来ず…)
全体的に活性が悪かったですが、当日石垣島近海で地震が起こっているので
その影響は多分にあったかもしれませんね 沖縄本島爆弾

追伸
関下様の餌取り時に大漁した高級魚『ウメイロ』
自分用に頂いてお刺身で頂いたのですが甘くて絶品!!! ベーハート
『七草粥』  石垣の塩使用 ンジャナ・シマナ・大根・人参・ゆず皮
そして、付けあわせの山葵漬&しば漬で補完し七種達成!? よつば
と一緒に頂きました おすまし沖縄そばふたば(体に優しい食事でした)

  


Posted by KOBA船長 at 16:13最新釣果

2009年01月05日

笑顔と魚




その釣師、齢は実に還暦過ぎ…

今年も大魚との対峙を楽しんでおられました

>°))))彡


追記
遠方ムロ場、周囲を巻く大型魚が邪魔をする
サビキの枚数が見る間に減っていく
程なく、十二分な餌が円柱の瓶を回り出す

この時期にしてはかなりの遠征
周囲に島影は無い…

無垢な海であっても魚のオアシスは僅か
そこに送り込む
躊躇いもなく大魚が抑え込むが
遥かに上回る大鮫が一呑みにする
硬骨魚の尾鰭の振幅が消える
幾度も、幾度も大魚が呑まれていく…

体力は持つのか?

鮫(沖縄ではサバ)の居ない深みへ
老成魚の廻る数少ない曽根、海図には無い

大魚の食べ方だった

ただ重くなる、竿先から根本へスウッと
口が大き過ぎる、ほんとのアタリはその前
刹那であり、第六感的なものである

再び力と力がぶつかる
彼は尽きないのか…

何十年生き抜いたのだろう
口から古びたテグスが延びる
(団子が三カ所も)

その横には、いつもの笑顔があるのである…


追記?
更に同型を追加し、超100キロ水揚げっ
ヽ(≧▽≦)/
良い正月勘八釣をさせて頂きました〜
ヾ(^▽^)ノ感謝☆

予報を超える波が打ち込み始めたので
風裏を通る大回りでの夜間航行中
気をつけて戻りますっ
('◇')ゞ  


Posted by KOBA船長 at 19:10最新釣果

2009年01月04日

単独勘八釣




難しい状況でしたが…
(>_<。)

関下様、頑張って〆は爆連っ☆
ヽ(≧▽≦)/


掲載級勘八を多数水揚げ☆
道糸四号のライトスタンディングも♪
システムが完璧であれば問題なしっす☆

最大勘八は数十キロのドラグで格闘
水面下30メートルまで浮かせて…
フックアウト〜
( ̄□ ̄;)!!

巨大な勘八の硬い顎に乗っていたみたいす
タックルバランスとフッキングは大事!
過去の50〜60キロもランディングしたら
ポロリは結構ありなのです…
(´ヘ`;)注意!


@ 遠方洋上帰還中

追記
ん~どうも海中の気配がおかしいと思いましたら…
本日西表島沖で地震が起こりました~ 沖縄本島注意
魚は敏感ですねっ クマノミ花

  


Posted by KOBA船長 at 18:17最新釣果

2009年01月04日

初釣 -2009-

明けましておめでとうございますっ
ヽ(≧▽≦)/


数々の超100ポンド級や数百キロ水揚げが
普通にupされなかった昨年までと異なり
携帯更新でかなりタイムリー
(~▽~@)♪♪♪
(携帯洋上書き込み開眼☆)


初釣は残念ながら惨敗でした…

常連釣師関下様のご好意で島釣師二名参加
ハイプレッシャー風裏(西表島南・波照間島)
でのジギングになりました〜

活性は低くかなり苦戦気味…
ほんまかわいいサイズが数本でした♪
大カンパは二発で高切れ&ネズレバレ…
ムロ鯵の活性を上げて口を使わせました!?

関下様は泳がせ混合でしたが
カンパはタイミングを逃し全てバラシ…
鮫との格闘三昧に終わりました

五目も最近厳しい海域なので軽くだけ
大型ウムナガ頭にちょろりでした〜
>°))))彡


@ 洋上長距離移動中☆  


Posted by KOBA船長 at 12:22最新釣果

2008年12月30日

2008釣 -〆-
















良い笑顔
良い〆になりました

(=⌒ー⌒=) 花


海神20面相&mike様の異種格闘乗合 船クマノミさかな晴れ

ムロ場ではチームワークで僅か30分程で使用量確保 GOODキラキラ 
おまけでちょこっとフカセ&キャスティング、大型ツムブリとシイラを
数本確保してカンパチ狙いに 船ぶーん

近場でしたが活性と群れの状態の良さが伝わる日でした さかな花

巨カンパ怒涛爆連での幕開け!!! ベーアガ!(痛い!)アガ!(痛い!)アガ!(痛い!)キラキラ 
まったく歯が立たず根ズレの嵐でした… アガ!(痛い!)~…ぐすん

途中200キロ級の鮫と格闘してmikeさん昇天気味 汗

そして、極秘曽根の溜まり場と既存の曽根で抱級大カンパチと
食べ頃を多数水揚げ致しました~ ニコニコチョキキラキラ 

昼後は海神さんの当初のリクエストであった『五目ジギング』 クマノミお箸
海神さん、新調竿で気合を入れるも…
飛び入り参加のmikeさんが化石的バスタックルに【インチク】で
怒涛の旨魚ラッシュ!!! クマノミクマノミクマノミキラキラ 
(漁具ingは大事ですよ~ケースバイケースで)
最後の一流しもインチクカンパチで〆ちゃいました~ ピースさかなサクラ  


Posted by KOBA船長 at 00:08最新釣果

2008年12月28日

立釣 -御歳暮仕入れ-

立釣最終日

天然ムロ場所で良型を揃えて出発
(≧ω≦)b

勘八完全不動にはならなかったものの
食べ頃をちょこちょこと確保するに
とどまりました〜 (*'-')

数発巨大魚はありましたが、鮫含みで
取りきれず… (>_<。)



釣り場に!
あらためまして☆ @洋上


結果、釣り上げたカンパチは7~8本で
島の内外へのお歳暮で消費されていきました~ プレゼントクマノミピカピカ

追伸
きっちり〆た大洋丸カンパチは時にキロ2000円近くも入る上物も さかなサクラ
素晴らしい美味しさですよ~ ラブお箸キラキラ キラキラ キラキラ   


Posted by KOBA船長 at 10:02最新釣果

2008年12月24日

立釣 -勘八完全不動日-


… (>_<。
泳がせ的には最低記録級でした〜

まずメインのムロ場でツムブリが
多すぎてムロが十数本のみ…
(潮向き不定・長潮)

西方遠征ムロ場は影すらなく
大場所に僅かな餌で挑むことに〜

カンパ活性はゼロ…
イソマ&牙根魚の猛攻!
二発は超大魚で釣師が吹っ飛びました!
(尻部負傷者あり…)

更に極秘曽根でもカンパ不動…
ムロが見えたので奄美式で大量確保☆

そして、大場所ランガンするも…
イソマ&牙根魚だらけでありました〜
( ̄□ ̄;)!!

追伸
艶唇牙根魚(キツネフエフキ)でのしゃぶしゃぶは絶品っす☆
ヽ(≧▽≦)/ 大漁♪  


Posted by KOBA船長 at 08:17Comments(0)最新釣果
プロフィール
KOBA船長
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人