2011年12月26日

2011 〆の鮪

2011 〆の鮪


2011 〆の鮪


2011 〆の鮪


2011 〆の鮪


2011 〆の鮪


2011 〆の鮪


2011 〆の鮪

釣果報告、実に一年ぶりぐらいでしょうか・・・ガ-ンタラ~タラ~タラ~

楽しみにしてくれていた皆様、
本当にもうしわけありませんでした!!!

仕事の忙しさにかまけた自分もいましたが、新たなる世界の開拓に傾けた心
と時間、新たなベクトルで進み始めた陸での時間、記憶をゆっくりと紡ぐ
ことがどうもできずにおりました。

我侭な時間を過ごさせていただきました。

仕事に関しては手を抜くことはなく、例年通り八重山では比類無い釣果を
出し続けております。一番でいることに興味はありませんが、今後も自分が
納得のできる仕事をし続けていく所存です。それが一番楽しいです。 おすましふたば


常連加藤さん&POPOKOさん、いつも釣りを心から楽しんでくれます。
そんな二人にはいつも海が微笑んでくれます。 よつば

この十数年で最も低調だったパヤオでの鮪ですが、最後に素晴らしい大魚を
プレゼントしてくれました。胃袋には凄腕本職漁師から引きちぎった針と
100号テグス、八重山では最大クラスのキハダマグロでした。シーズンイン
のカンパチも順調にランディングし、総水揚げは百数十キロに達しました。



同じカテゴリー(最新釣果)の記事
test 2015
test 2015(2015-01-14 18:20)

JIGGING 『初八重山』
JIGGING 『初八重山』(2010-12-14 20:08)

JIGGING『相乗釣行』
JIGGING『相乗釣行』(2010-12-12 21:32)


Posted by KOBA船長 at 23:25 │最新釣果

プロフィール
KOBA船長
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人