2011年12月01日

2010 釣果羅列集

多忙を極める洋上仕事と、移住の地での家事育児に追われ、殆ど陸上での
自由な時間が取れない状況から、数年はまともに釣果報告が更新できており
ません。当方から情報が発信出来ていない事をお詫び致します。
おすましタラ~
釣果的には八重山圏内において、各分野で最高の結果は出し続けており
ます。時代にそぐわない釣りは控え、自然に負担の少ない方向へと
長期的な視点でシフトを行ない続けております。




2013年1月、NEO大洋丸が始動致しました!
船舶規模・機動力・装備は沖縄最高レベルです。
15年の海人経験を基に更なる大海を目指します。

船中泊遠征が可能になり、泳がせ・GT・巨大鮪
ジギング・カジキトローリング全てに特化。
漁業では尖閣から沖縄本島、台湾国境まで
フィールドを大きく広げて行きます。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。


☆2013~2014 釣況☆

・キャスティングツナは年末は70LB級頭。
冬の定番シイラは少なめでした。

・スタンディングマーリンは300LB級水揚げで
〆れました。今後もグランダーを目指して
力を注いで行きます。

・泳がせは自然を考えて控える方向です。
年末の悪天候下は抱級2本格闘負け、
10キロ台頭に実釣半日8本。

・遠方漁業、毎航海好調です!
カンパチ超50キロ頭に賞味1日でMAX500キロを
超える水揚げ。大半がカンパチでマクエ等も。
漁法は泳がせとJIGGINGです。

・鮪体験釣を除いた体験釣は2011年をもって
一時休止しております。(お一人様2万円に変更)

・『宅配のめがねやさん』のご厚意で『TALEX』の
偏光グラスを多数、実釣にて体験できます!


『お知らせ』
http://depths.ti-da.net/e2965346.html
(最終2010更新でした・・時間出来次第に・・)

☆☆☆ 『大洋商店』入荷情報 ☆☆☆

http://depths.ti-da.net/e3008858.html
ピコッとして下さ~い ↑ 

☆☆☆ 最新釣果 ☆☆☆

☆2013 釣況☆
ジギングは好調のもとシーズンを終えました!
釣行毎450~900L保冷庫満タン!
大半がカンパチで最大は60LB級。
その他抱級カンパチ二桁にカジキやカンナギ
などの他魚も多く揚がりました。

キャスティングマグロもこの数年では復調基調!
10~30キロの良型も多く混じり、100~300キロ
水揚げ釣行も幾度か有り!更なる大型はちょっと
したミスでサヨナラ多数です・・・
3月末からは前線絡低活性で苦戦です。
なんとか20キロ級までをちょこちょこ。
ソナー的には大型多数なのでスイッチ次第。
その後は巨大クロマグロ時期に低調。
他には二度ほど難しい潮が入り低調期あり。
以外は30~80キロの良いキハダに恵まれました!
キャスティングの方が大型が多い傾向がありました。
8月に入り全域潮無し低調期、本職も大苦戦中・・・

フカセマグロは良い日に当たり、サイズは20キロ迄
ですが20数本と水揚げ量はかなりでした!
3月末からは難しい状況です。
本職も多いので生餌よりパラが有利です。
20~40キロクラスまでは大漁日多し。
MAXは数時間で超600キロ水揚げ。

今季初カジキは三流しで200キロクラス、
ブレイクで終わりました・・・
更に追加で大型1本ロスト・・・
現在、水揚げは150キロ級2本を頭に数本です。
バラシやブレイク多発であります・・・

泳がせカンパチは極度の大型は混じっていませんが
数百キロ水揚げ釣行主体で超30キロMAX。
前線絡以外は同様の釣果を維持しております。

GTキャスティングは遠征半日×3で10/0級・・・
超大型個体はじめ格闘続きでしたが拝めず・・・
他魚はちょこちょこキャッチです。
2釣行2GT水揚、他魚は磯鮪&キハダ等々。
遠征深場、極限級磯鮪ラッシュは圧巻!
後半で相当数GT水揚げしましたが詳細は
時間が出来次第、写真届き次第で。
夏季は大洋丸的なGT自主禁漁期間です。

超遠征ジギング漁ではジギング創世記級水揚!!
50LB級2本頭にカンパチ150キロ以上水揚げ!
漁の時間は正味3時間。他魚も無限バイトです!

☆ 2012カンパチ状況 ☆
ジギングでは余程の悪天候風裏悪潮か極度に
タックルやシャクリが合っていない場合を除き
釣行毎150~500L保冷庫を埋めております。
サイズは10~20キロが20本弱。アベレージは
2~8キロでヒレナガが多く混じります
カンナギやマチ類も多く揚がっております。

泳がせでも厳しい条件を除けば100~200キロの
水揚げは維持している状況です。平均サイズは
時代的に落ちてきましたが30キロ級までは
ぽつぽつ混じっています。数日前は久々に
50キロ超えのバイト多発でしたが拝めず・・・

後半釣行は50キロ級頭に巨カンパを相当数
水揚げ☆更なる大型個体も何度か格闘負け!

☆ 2012GT ☆
極寒の中の風裏体験一釣行のみです。
水面下では動きましたが、低活性で小鯵二匹。
その後の春前半三釣行、巨鯵主体十七匹。
後半三釣行は怒涛のバラシで三匹。
超60キロ含め巨鯵多数逃し、残念・・・

☆ 2012パヤオ ☆
二海域探索一釣行ずつのみ。
キャスティングで20キロ弱頭に無限小鮪&鰹。
もう一海域は無限シイラでした。
現在のところ復活の兆し無しです・・・
後半は餌で70キロ頭にちょこちょこ大型。
キャスティングは30キロ頭、80キロ級バラシ・・
超300キロ黒マグロは二時間半格闘の末・・・
カジキも数本水揚げ済みであります。

・2011~12根魚は数十キロ級のコクハンアラ多数。
他はカンナギ、アカジン、フエダイ類を泳がせメイン
で水揚げしております。

・2011のパヤオは過去一番の低調・・・
120%仕事で超70キロキハダを頭に
カジキは300キロ級頭に格闘多数
究極に駄目潮年・・本当に魚影が少ないです・・

・カンパチは2010冬~2011春シーズン
100LB級頭に各グループ好釣果でした☆
泳がせは抱級頭に数百キロ水揚げ多発☆
夏場ジギングも気合で爆釣時間あり!
2011冬も泳がせは釣行毎100キロ超確保✩
2011ジギングも抱級3本頭にスタート!

・今春のGTは抱級のみで11本水揚げでした☆
2011全体で数釣行、抱級で15本でした✩
僅かな釣行日数と遅れたシーズンイン、厳しい
現状を考慮すれば善戦かと思います☆

・のんびりパヤオ大鮪水面不在・・(10.10)
・100ポンド級キハダマグロ×②☆☆
キャスティング&ライブベイトトローリング
そして食材のアカジン満タン☆(9.26)
・悪天候一瞬遠征するも潮裏・・・
ジグで小型磯鮪、カンパチ根魚!(9.24)
・地元軍団爆釣☆☆☆(9.23)
鮪イレグイ、根回りイレグイ、巨鯵、巨鰆
時期外れ深海大カンパチとジグ主体で☆
・フカセ泳がせ、大型は抱けず!一発のみ
シイラの猛攻でありましたね・・(9.22)
・超30~50キロキハダ③バラシ・・・
10キロ級頭にキャスティングで多数(9.20)
・大カンパチ&大キハダ抱っこ完了☆☆
アカジンしゃぶしゃぶ最高でした!(9.16)
・乗合パヤオ小鮪イレグイ(9.13)
・KD様鯵遠し・・・
前回もいっぱい出しましたが・・・(9.09)
・200~100キロクロカワカジキを連水揚☆☆
レイブベイト使用で高確率です!(9.03)
・怒涛小鮪!超50キロ格闘負(投)…(8.29)
・悪状況ながらも超40キロ鮪を水揚げ(投)☆
更なるサイズのボイルもあり!(8.28)
・かなり渋いパヤオ…細々小鮪回収☆
大型のファイトも数度ありましたが(投)…(8.19)
・夏とは思えぬプリプリ抱級カンパチ多数水揚!
根魚は大アラ頭にアカジン・タマン等で満タン☆
超巨大カンパチはウィンチでも根ずれ!(8.16)
・半日遠征巨鯵爆発!…道糸破断!(8.12)
・ほどほどにアカジン仕入れ、遠征は烏賊怨念
によりまさかの惨敗・・・(8.11)
・のんびり近場漁具ingでアカジン確保☆
発泡箱満載&大型ブレイク②(8.07)
・道糸2号105分激闘超50キロキハダ!!!
先糸巻き込みましたがまさかの・・・(8.03)
・高難易度場所!超40キロGT水揚げ☆☆☆
時合だけ投げ、あとは食材確保です☆(8.01)
・時化の中ですが泳がせ&ジギングによる
アカジン確保完了☆(7.29)
・夏GT遠征半日&半日、壁級猛襲!!!
もありましたが、①抱っこでありました~☆
GTバイト③&牙魚達でした!(7.13)
・続いてなんとか南海域に行くも同じ悪潮…
全海域に本職一艇…気合のランガンで
良メバチ達をなんとかキャスティングで!
大型キハダバイトは①(7.09)
・大洋丸史上初のパヤオ最低釣果樹立!!?
予報外れ悪天候で好調海域行けず…
オマケに本職も出漁しない最悪の緩乱潮…
近海GTで潮時間を調整し、大鮪爆連~☆
が・・・全てさよならの3/4が坊主!!!
クロカワカジキバイトは①(7.08)
・体験パヤオ好調☆良型メバチを女性釣師が
連水揚げ、キャスティング初挑戦のKOさんも
毎ヒットでしっかり仕入完了☆(7.05)
・朝一にGT二発一格闘でしたが無念…
風裏パヤオでは大型四発でしたが水揚げは①
後はサワラや小鮪&鰹延々確保☆(7.04)
・遠征五目、巨大赤魚GET!!!
しかし、鮫の猛攻が酷く早々撤収…
次の日のアカジンは最低記録樹立(7.03)
・GT50キロ級ブレイク…30キロ級バラシ…
半日遠征、小鯵①、IUさん頑張りました!(7.01)
・半日遠征でしたが素晴らしい鯵×②を
水揚げして頂きました~っ!!(6.28)
・凪&悪潮の中、遠征GT根性の2本☆☆
共に20キロ級と手頃でしたが立派です!
バイトやブレイク、他魚はちょろちょろ(6.23)
・パヤオ絶不調!!!漁師もお手上げ状態…
気合のトローリング(鰹)でカジキ×③(バラシ…)
ムロアジフカセも延々鮫バイトが続きます…
周囲ではイルカの曲芸ショーがこれまた延々…
エビングだけは100%HITですが小マグロです…
オマケの泳がせもカンパチ辛うじて②
(6.18~20)
・大気不安定・超緩潮・風潮真逆!
マグロキャスティングには超最悪パターンでした…
シイラ、鰹、小鮪満タンで我慢して頂きました~♪
良型鮪は二発でしたが抱けず…(5.30)
・大型ブルーマーリン(クロカワカジキ)×②!!!
巨クロマグロは残念ながらブレイク…
エビングでも抱級キハダ!(5.28)
・遠征GT二桁バイト!!!ですが…
水揚げは小鯵②…(5.22)
・パヤオはソナー効果でコンスタント☆
巨大な個体も多いので是非挑戦して下さいっ!
・壁級GT(70㌔~)が強襲!!!するも…
手ごろGTが少なく他魚オンパレードに!(5.16)
・巨クロマグロ狙い②バイト!!!(5.12)
鰹&小鮪ライブ、胃袋入れ失敗でクラッシュ…
・半日パヤオは鰹ライブでマーリンバイト!(5.11)
・GWは『ネモノ祭り』☆☆☆
まずはJIGGING&漁具ingでRED!(5.03)
お次は泳がせで良型アカジン頭にRED!(5.04)
〆は遠征根魚泳がせで超巨RED!!!(5.05)
・産卵絡みで低活性極み…不慣れな釣師には酷
でしたが、根性で大型含むGT②をっ☆(5.01)
・前線直下鬼荒れパヤオご苦労様です!(4.27)
・水温急激2℃上昇でGT惨敗…格闘&バイト、磯魔
それなりでしたが鯵水揚げは①…(4.26)
・カンパチ超20キロ頭に二桁水揚げ☆
大時化の中、特大キハダもゲットしましたっ☆(4.23)
・GT水揚×③☆磯鮪×④☆バイト多数!(4.20)
・GT水揚×④☆磯鮪&大型バラシ多数!(4.12)
・カンパチ超50&30キロ級頭に順調水揚げ☆
バラシ・ブレイク多発は無念…(4.08)
・前線直下のパヤオで親子キャスティング!
DEEPジギングも体験!(4.05)
・今シーズンで一番の惨敗でした…(4.04)
天気もさることながら、最低水揚量でしたぁ…
浅場根物は好調、泳がせ巨カンパは根ズレ②…
・大荒れの合間の泳がせ釣行、鮫の異常活性
との戦いでしたが・・・気合の大移動で
カンナギW水揚げ&良カンパチ頭にギリ二桁☆
(3/29)
・悪天候&鮫被害多発のジギングでしたが…
カンパチ主体で船の保冷庫埋めっ☆(3/18)
・巨鯵水揚×②☆バイト&牙魚多数!(3/20)
・鮫被害MAX&巨カンパバラシ多発でしたが
抱級カンパ頭にカジキも水揚げですっ☆(3/23)
・GT好調!大型主体12本☆☆☆(3.15)
(大イソマグロも多数混じりました☆)
・泳がせカンパチ水揚げ超200キロ級(3.08)
・今年の『初鯵』(巨)水揚げしました☆(3.06)
・カンパチシーズン本番!産卵モード突入間近!
・ジギング&泳がせ数百キロ水揚量釣行多発☆
・サイズも抱きかかえ級カンパチ多数!!!
(2.21 ジギング数百キロ・巨カンパ有り)
(2.26 ジギング百数十キロ)
(2.28からかなりの乱潮で苦戦!)
・パヤオに『大鮪』大回遊中!
(2.10キャスト爆釣!大鮪主体、体験鮪も入食い!)

2010 釣果羅列集2010 釣果羅列集2010 釣果羅列集



同じカテゴリー(過去釣果)の記事
冬鯵
冬鯵(2009-04-17 10:47)

初鯵 -黒潮分流域-
初鯵 -黒潮分流域-(2008-09-28 22:23)


Posted by KOBA船長 at 00:06 │過去釣果

プロフィール
KOBA船長
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人