2009年01月21日

投鯵連戦 -偏光人-







遥かなる海域を目指し
日の出前の海をひた走ります

潮がキマルのは昼過ぎまで

『ひょうたん』
上潮2ノット潮風ほぼ同じ
イソマグロの猛攻が始まる
海面炸裂と格闘が続く
鶴氏は笑いを取り続ける
( ̄□ ̄;)!! そんなばらさないでいいから…

風波が強まる

『秘溝』
巨魚が廻る独自実績場所
この数年、流向が良くなかったのですが
今日は壁に対してに強い潮が綺麗にアタっています
当然…餌魚山盛反応 >°))))彡【満】
投鯵初挑戦鶴氏の発展途上ジャーキング
うねりの山から茶色い鯵影が湧く
30〜40キロ級影だが体高が素晴らしい
フッキング中…舷の『竿受』に巻き結び
Σ(゜□゜;)何故に〜どうやって~
奇跡的にrecovery成功☆
が…
テンション無い時にオイアワセ駄目~!(シェイクと同様…)
船のミヨシに登りつめた時にはノーテンション…ギジエ回収…
┓( ̄∇ ̄;)┏笑い取り過ぎでございます…

潮が終わり気配は希薄に…
時化の進行により、更なる大場所ば断念させて頂きました

全体的なバイト&ファイトは多数
牙魚が多く、目視が出来た鯵は一本ですが
水面下も多く、実際の数は不確定でした

お連れ様でした〜
ヽ(´ー`)ノ

追伸
鯵新人鶴氏への『弄り』は
許可を得ております〜!?
('∇') (しか~し『飛距離&疑似餌操作』はとても上手くなりましたよっ♪)



同じカテゴリー(最新釣果)の記事
test 2015
test 2015(2015-01-14 18:20)

2011 〆の鮪
2011 〆の鮪(2011-12-26 23:25)

JIGGING 『初八重山』
JIGGING 『初八重山』(2010-12-14 20:08)

JIGGING『相乗釣行』
JIGGING『相乗釣行』(2010-12-12 21:32)


Posted by KOBA船長 at 23:09 │最新釣果

プロフィール
KOBA船長
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人